|
トップページ ≫ ■健康保険の給付・・・「医療費の窓口負担を軽減したいとき」 |
70歳未満の被保険者・被扶養者の方の医療費が高額になる場合は、事前に申請することによって窓口での負担が軽減されます。 |
|
限度額適用認定の申請をする
国会議員秘書健保に「健康保険限度額適用認定申請書」を提出します。 |
|
「健康保険限度額適用認定証」を受けとる
有効期限を確認してください。 |
|
医療機関に「保険証」と「健康保険限度額適用認定証」を提示する |
|
下記に該当したときは、健康保険限度額適用認定証を返却してください。 |
・ |
被保険者が退職(資格喪失)したとき |
・ |
有効期限に達したとき |
・ |
認定対象者である被扶養者が被扶養者でなくなったとき |
・ |
被保険者が適用区分欄に表示された区分に該当しなくなったとき |
・ |
70歳に達する月の翌月に至ったとき |
|